MENU
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
このページは、2018年以前の「お知らせ」を掲載しています。
最新の情報は「
須磨シニアコミュニティ
」をご覧下さい。
2011年
H23.12.05
【お知らせ】
12/2(金)
当施設では、その方らしい生活・今まで通りの生活を継続して頂けるようにを目指し、「
自立支援ケア
」という取り組みを施設全体で取り組んでいます。
「自立支援ケア」とは、水分摂取・トイレでの排泄・歩行訓練・下剤中止、(水・メシ・クソ運動と呼んでいます)という取り組みです。何歳になってもその人らしい生活が元気に送ってもらおう!何歳になってもオムツをつけずにトイレで用を足して頂こう!を目指し日々のケアを提供しています。
【お知らせ】
11/18(金)
神戸市中央区の生田文化会館において開催された神戸市老人福祉連盟主催の「介護専門研修」にて、当施設が施設全体で取り組んでいる「自立支援ケア」の成果が認められ、表彰して頂きました。
今後も当施設に入所、ご利用されている全ての方がその方らしい生活・今まで通りの生活が送って頂けるように、よりよいケアを提供していきます。
H23.11.25
【お知らせ】
11/23(水)
防災研修を行いました。この研修後すぐに夜間想定避難訓練を行いました。
この度は、まさかと思われる場所での火災を想定し行いました。また、間違った1度の放送が混乱を招いてしまい、よい経験と勉強になったと思います。
これからも防災、減災に取り組んでいきます。
H23.11.07
【お知らせ】
11/5(土)
避難所に指定されている若宮小学校で区役所主体の総合防災訓練が行われました。
当施設からも14名の方が参加し、地域防災福祉コミュニティの方や近隣の企業からも多数参加されていました。
訓練の内容は避難から救護、土嚢や飲料水配給、煙ハウス体験など多様に及びました。日頃から地域の方々との交流と消防署との関わりをしておくべきであると感じました。
H23.10.31
【お知らせ】
「メンタルヘルス」のフィードバック勉強会を行いました。
施設職員のストレスを軽減出来るように色々対策を考えていきます。いつもと表情が違い悩んでいる職員には自ら相談や悩みを聞けるように気をつけていきます。悩みやストレスによる離職を防げるような環境整備に取り組んでいきます。
【お知らせ】
10/29(土)
「園芸療法」のフィードバック勉強会を行いました。
草花に触れることにより心身機能の回復がみられます。利用者様が少しでも園芸が出来るように環境整備に取り組みます。
場所柄不利な点もありますが、限られた場所を活用して活発に取り組みたいと思います。<緑化委員会>
H23.10.18
【お知らせ】
10/17(月)
「医療的ケア」の勉強会をホテルオークラ神戸にて3施設(須磨、神出、宝塚)合同で勉強を行いました。
入所されている利用者様が医療的ケアの為に退所となる事を少しでも防げるように介護職員一同一所懸命勉強致します。
勉強終了後立食形式で食事をしました、大変美味しかったです。御馳走様でした。
【お知らせ】
10/16(日)
秋祭りを行いました。今年は食事に重点を置き各階で食事会を行いました。ご家族様と楽しい時間を過ごす事が出来たと思います。
H23.10.17
【お知らせ】
10/16(日)
秋祭りの前に家族会を開催しました。
施設長より当施設の自立支援の取り組みについて語って頂き、家族様への理解を求め医療的ケアへの取り組みも合わせて紹介致しました。
「防災対策委員会より」
防災設備で消火器の位置が分かりにくく、いざと言う時に探さなければいけないので、施設長と協力してついに見つけました!イオン(株)の協力を得て表示板を購入し取り付けました。「これは、分かり易いです!」有難うございます。
H23.10.12
【お知らせ】
11/5(火)
神戸市須磨区総合防災訓練が、当施設避難地区である若宮小学校で行われます。今回は区役所主体で地域住民や関係機関を交えた総合防災訓練となっております。地域住民は勿論、私共施設職員も参加致します。
9/30(金)
職員を対象に防災研修としてビデオを観てもらい消火器の使い方や避難経路等基本的な事を復習してもらいました。また兵庫県より頂いた阪神淡路大震災と同じ規模の揺れを再現したDVDも観てもらい南海地震の対策として考えていきます。
H23.09.09
【お知らせ】
特養ユニットでの食事風景です。職員だけでの盛り付けをせずに利用者様の目の前で盛り付けをしています。
各ユニット工夫をして利用者様にも盛り付けをして頂いてます。
本日の昼食で鰻が出ました。利用者の皆様も美味しいと大変喜んでおられました。
H23.09.08
【お知らせ】
10/16(日) 11時~16時
秋祭りを開催します。今年度は食事を中心とした祭りとなります。各階談話コーナーに屋台を設置し、実演形式で提供します。2階はたこ焼き、 3階は焼き芋、4階はホットケーキをします。地域交流室はシアタールームとなります。午後からは各ユニットにまわり千本引きのゲーム(景品付き)を行います。ご家族様のご参加を心からお待ち申し上げます。
現在特養では下剤ゼロを目指し、色々努力しています。下剤を使用しないで排泄出来る特効薬として「センナ茶」がとても有効です。現在特養ではほぼ下剤を使用せずに支援出来ています。
3階のフロアでは毎日朝に談話コーナーで体操、嚥下体操を行っています。利用者様も毎日楽しまれ色々発言されています。
今年度からはデイサービスも自立支援に取り組んでいます。歩行訓練として施設外周を皆で散策しています。先日も自立支援の研修に施設の職員数名が参加しました。10月に勉強会を開催できるように只今準備中です。尚、勉強会は他の施設職員の方でもどうぞご参加下さい。
<担当:介護サービス向上委員会 市村>
「トイレでの排泄」
日中の支援では尿取りパッド、紙オムツに頼らずにトイレでの排泄支援を徹底しています。オムツゼロの特養を目指し日々努力いたします。
「自立支援」
日中は車椅子の利用者様も歩行器を使いフロアを歩行訓練しています。目標は2km歩けるように努力します。歩くことにより脚力の維持、排泄感覚を取り戻せるように努力しています。
「自立支援」ユニットでは、利用者様がいつでもお茶を飲める環境作りに日々努力しています。好きな時にお茶を飲めるようにリビングに配置しています。
先月に職員が行った研修のフィードバック勉強会を本日行いました。研修に行った次の月には必ずフィードバック勉強会を行っています。全職員の知識向上に努めています。
<教育推進委員会>
8/25(木)
他の施設の施設長と職員2名の方が来られ合同で自立支援の勉強会を行いました。勉強会の後に座談会を行い活発な意見交換を行いました。<介護サービス向上委員会>
H23.08.19
【お知らせ】
本日のおやつは季節の果物「スイカ」を食べました。甘くて美味しかったと皆様に喜ばれました。
H23.08.18
【お知らせ】
8/16(火)
音楽療法の先生に来て頂きました。職員と利用者で沢山歌を唄いました。利用者同士の交流も図れ、参加された利用者も久しぶりに歌を唄い、大変満足されました。
H23.08.13
【施設のお祭りについてのお知らせ】
例年は8月に夏祭りを行いますが、今年は
秋祭りとして10月16日(日) 11時~16時に行います
。現在行事委員会でどのような食事にするか等話し合っているところです。また詳細が決まり次第ご報告致します。御家族様のご参加をお待ちしております。(担当 西本、行事委員会)
【お知らせ】
2ユニットで行事食(昼)を行いました。たこ焼きを作りました。皆様に美味しいと沢山食べていただき、満足していただけました。利用者同士の交流も図れ、とても楽しい食事会を行えました。
H23.08.12
【お知らせ】
この前施設中庭に作った花壇に植えた向日葵が元気に花を咲かせました。猛暑の中元気に育っています。職員全員で水遣りをして枯らさないように世話をしています。外観の美しい施設として花の栽培を行っていきたいと思います。
【お知らせ】
自立支援の勉強会を行いました。全職員への周知徹底、再確認を行いました。水分の重要性、どうしたら飲んでもらえるのかを各職員に考えていただきます。今月はあと18日、25日と勉強会を行います。他の施設の方でもご参加下さい。(担当:西本)
【お知らせ】
8/11(木)
新人職員の勉強会を行いました。現在いる新人職員はわずか数名ですが先輩職員に負けないように色々勉強し、今後施設の力になれるように努力いたします。
H23.08.05
【お知らせ】
外浜地区防災訓練に参加して来ました。8/3とは地区が異なりますが、高齢者の方々の参加の中、業者の方に消火器の説明や、今回は受信盤の説明があり、実際にサイレンを鳴らすなど本格的でした。ゆっくりとした説明であり分かりやすかったです。施設職員からも質問をしたり、水消火器を使ってみたりと、やはり体で覚えないといけません。施設と住宅はほぼ隣接しているので、緊急時は助け合える様にして行きたいと思います。
H23.08.03
【お知らせ】
外浜地区の防災訓練に参加しました。高齢者の方も多く、地域との繋がりも大切であると改めて痛感しました。訓練だけでなく、普段からの交流も大切です。基本的な事を指導する立場から、指導される立場へと新鮮な感じでした。
H23.08.02
【お知らせ】
7/17(日)
ユニットですいか割りを行いました。ご利用者も張り切って参加され、童心にかえって皆で楽しみました。
7/14(木)~15(金)
近畿老人福祉施設研究協議会 和歌山大会に参加しました。発表テーマは、「地域貢献活動と施設災害対応について」です。近年起こると言われる南海地震への対策としてどれだけの事をし、地域貢献をしているのかを発表しました。(久保主任相談員、緒方ユニットリーダーが発表しました)。
是非皆様も一緒に考えましょう。防災、減災に関して見学、相談随時受付けております。
7/7(木)
施設前に商業施設ナナファームSUMAがオープンしており、ご利用者と一緒に散歩に行きました。
H23.07.25
【お知らせ】
7/23(土)
神戸市老人福祉施設連盟発行の「老人ホームの窓」に私共の施設長が、この度の東日本大地震に関しての教訓の記事を掲載しております。高齢者の命を預かる施設としては、防災への取り組みを強化すべきではないでしょうか。
7/22(金)
防災訓練(震災想定避難訓練)を行いました。足の不自由な方をどの様にして上層階に避難させるのかを皆で考えました。自分達で作ったシーツを改良し試してみました。今後も東南海・南海地震対策で検討していきます。
H23.07.19
【お知らせ】
8月度 毎週木曜日の午後3時
より、自立支援の勉強会を行います。他の施設の方々も是非ご参加下さい。(担当 西本)
7/19(火) 14:30~
津波を想定した避難訓練を行います。見学等も受付けております。(担当 久保)
7/5(火)
ご利用者の方と近くのアグロホームセンターに花を買いに行きました。久しぶりの外出で喜ばれておりました。
6/21(火)
音楽療法の先生が来られ、ご利用者の方が楽しまれました。
H23.07.04
【お知らせ】
6/29(水)
防災訓練(消火)を行いました。水消火器や補助散水栓、防災設備の説明を行い、多くの職員に参加して頂き、より防災意識の向上を図りました。
6/23(木)
温暖化による地球環境への取り組みとして、関西電力(株)による植樹祭を行いました。ご利用者の皆様と一緒に苗木を植えました。
施設も屋上庭園、天然ガスと排熱を利用したコージェネシステムやFFC免疫木材を取り入れた地球環境に配慮した造りとなっており、頂いた苗木を大切に育てていきたいと思います。
H23.06.27
【お知らせ】
6/25(土)
地域との交流として、そとはま介護教室を行いました。この度はヤクルトの広報の方をお招きしてお話をして頂きました。
介護だけでなく災害時の対応として、津波の怖さや福祉避難所として開設を計画している事を説明しました。次回は6/29に消火訓練を行う事を予定しています。
6/22(水)
グループ内の宝塚シニアコミュニティの防災訓練に参加しました。避難訓練後、外で本物の消火器を使い消火訓練をしました。消火器の使い方は何度聞いても損はない位大切な事だと痛感しました。山に囲まれた施設ですが、災害時には、グループ内から協力出来る体制を検討していく事の話し合いを行いました。
H23.06.23
【お知らせ】
6/16(木)
に自立支援の振り返り勉強会を実施しました。
「なぜトイレで排泄なのか?」などをテーマに研修に行った職員が、少しでも多くの職員に伝わる様に振り返り勉強会を行いました。
H23.06.15
【お知らせ】
若宮小学校にて地域の防災福祉コミュニティと合同の防災訓練が行われ、当施設も参加しました。バケツリレーなどを行い、須磨消防署職員と地域の皆様、子供達と楽しく防災を学ぶ事が出来て良かったです。
また先日水道局からの話で、災害時には貯水槽として利用できるように整備されている、施設近くの海浜公園緊急貯水槽も見に行きました。
H23.05.27
【お知らせ】
5/25(水)
総合防災訓練を実施しました。今回は神戸市老人福祉連盟を通じ、神奈川県の特別養護老人ホーム かりん 斉藤様を迎え、訓練の見学と東海・東南海・南海地震の対策に向けて、今後情報交換をしていく事で話し合いを行いました。
5/12(木)
生活協同組合コープこうべ くらしの助け合いの会の皆様(16名)が施設見学に来所され、施設が取り組んでいる個別ケア、自立支援ケアについて説明させて頂きました。
5/9(月)
神戸市老人福祉連盟開催 竹内孝仁先生の自立支援(介護専門)シリーズ研修に23年度も4名参加しました。日中おしめ使用0(ゼロ)を目指します。
H23.04.26
【お知らせ】
5/25に実施予定だった夜間想定訓練を26日に繰り上げて実施しました。
また、防災研修会を施設内において実施しました。
H23.04.25
【お知らせ】
自立支援研修会を近隣施設職員と合同にて実施しました。
H23.04.18
【お知らせ】
4/25 (月)14:30~ 自立支援勉強会を行います。他施設の方も参加可能ですので、お気軽にお申込みください。(担当:西本)
5/25 (水) に夜間想定避難訓練を行います。 当日は神奈川県の「特別養護老人ホーム かりん」の斉藤様が来所予定です。今後想定される東海・南海地震に対して「減災」をテーマに、災害に強い日本、福祉施設として共に取り組んでいきたいと存じます。
H23.04.14
【お知らせ】
関連グループ医療法人 社団弘秀会 米田病院、(介護老人福祉施設)神出、宝塚、須磨シニアコミュニティ、(介護老人保健施設)加西シニアコミュニティおよび塩屋さくら苑さんの職員合同による自立支援の研修会を開催致しました。