施設理念

Idea of Koueikai

目と手に心をそえて

私達は、生きがいある生活と (利用者)
やりがいある仕事 (職員)
思いやりのある人づくり (法人)
社会づくりを目指します (社会)

基本的ケア方針

施設では、理念に基づきユニットケア、自立ケア、防災対策の3つを重点項目として研修や実践を展開します。

身体拘束ゼロへの誓い

プライバシーの保護と高齢者虐待防止について

須磨シニアコミュニティでは、ご入居者さまのプライバシー保護及び、高齢者の虐待防止について下記のとおり方針を定めて取り組んでいます。

施設概要

Equipment outline

施設概要

施 設 名
特別養護老人ホーム 須磨シニアコミュニティ
施設所在地
〒654-0043 神戸市須磨区外浜町3丁目3-18
電話/FAX
TEL:078-737-3737/FAX:078-737-3727
施 設 長
正司 英太郎
敷地面積
2,275.72㎡
建  物
鉄筋造4階建 (耐火建築)
延べ床面積
4,711.98㎡

事業内容

サービスの種類 名称 事業者指定番号 利用定員
ユニット型指定介護老人福祉施設 特別養護老人ホーム
須磨シニアコミュ二ティ
2870701329号 60人
ユニット型指定短期入所生活介護 須磨シニアコミュ二ティ 2870701352号 20人
指定通所介護
指定介護予防通所介護
須磨シニアコミュ二ティ
デイサービスセンター
2870701337号 30人
指定居宅支援事業 須磨シニアケアプランセンター 2870701345号

サービス評価委員会よる自己評価結果

当施設では、ご利用者、ご家族様に満足して頂けれる様に自己評価や家族様向けにアンケートを実施し、それらの結果を基に職員へのサービス実施に関する周知の徹底、改善などを求め、それに繋げる施策を検討する「サービス自己評価委員会」を設置しています。
評価方法はABCの3段階です。

苦情対応

Complaints handling

須磨シニアコミュニティでは下記の体制で苦情受け付けを行っております。

苦情受付者
生活相談員  久保 晃
苦情解決責任者
施 設 長  正司 英太郎
第三者委員
他の法人理事 小澤 正人
法人監事   琴浦 圭子

苦情処理状況

施設内紹介

Floor guide

フロア図

2階平面図

2F平面図

3F平面図

3F平面図

4F平面図

4F平面図

施設内設備紹介

previous arrow
next arrow
previous arrownext arrow
Slider