宝塚シニアコミュニティ

お知らせ一覧

このページは、2017年以前の「お知らせ」を掲載しています。
最新の情報は「宝塚シニアコミュニティ」をご覧下さい。

2013年

H25.12.11

【西谷健康講座ステップ25の模様】

当日は、宝塚シニアコミュニティの吉田管理栄養士を講師に招き、西谷地域にお住まいの方々を対象に調理実習を行いました。
テーマはズバリ「便秘予防」です。
腸に良いとされる食材を使用し「さつま芋蒸しパン」や「おからサラダ」などを作って、みんなでワイワイガヤガヤといただきました。
H25.12.05

【介護福祉士国家試験対策講座実施中】

12/2(月) 18時から湊川短期大学の尾崎准教授に介護福祉士国家試験対策講座を実施していただきました。
試験日(平成26年1月26日)まで2ヶ月を切り、いつも以上に真剣な表情で講義を受講しています。
次回は12月9日実施予定です。
H25.11.25

【ゴスペルコンサート】

11/22(金) ゴスペルのボランティアの方々が来所してくださいました。
ご利用者様のリクエストで、宝塚シニアコミュニティに来たときだけ歌う曲がありますと言って、「山路こえて」を歌ってくださいました。この曲は、日本人の創作讃美歌なのだそうです。
今回も素敵な歌声をたくさん聴かせてくださいました。
H25.11.15

【感染対策についての研修を行いました】

11/11(水) サラヤ株式会社様に講師を務めていただき、感染対策についての研修を行いました。全事業所の職員、約20名が参加しました。
嘔吐物の処理等、感染対策の方法を学びました。
通常行っていることですが、安全、安心のためには自主的な衛生管理が大切であるこ とを学びました。
H25.11.05

【更新情報】

11月の献立表を追加しました。   → 11月献立表(433KB)
H25.10.30

【お買い物イベント開催】

10/27(日) お買い物イベントを開催しました。
「何か欲しいもの、ないか?」とご家族様から優しい言葉掛けをされている利用者様もいらっしゃいました。
また、ご家族様のご都合がつかない利用者様は職員が付き添ってお買い物をしていただきましたが、ご自分が納得されるまで探しておられたり、鏡で顔映りを確かめられたりと、楽しんでおられるご様子でした。
前回に引き続き大好評をいただきました。
H25.10.23

【福祉学習を行いました】

10/16(水) 西谷地域包括支援センターの協力のもと、西谷小学校の4年生に福祉学習を行いました。
講師は宝塚シニアコミュニティの奥主任と福田リーダーが務め、車いす・高齢者擬似体験等を一生懸命、楽しく学んでもらいました。
H25.10.15

【お知らせ】

10/14(月) 毎年恒例、切畑地区の獅子舞が宝塚シニアに来られました。
獅子頭を頭にかぶって舞う伝統芸能獅子舞は、幸せを招くと共に厄病退治や悪魔払いとして古くより伝えられてます。
獅子に頭をかまれると、その年は無病息災で元気で過ごせるという言い伝えがあります。さて今年は誰がかまれたのでしょうか?
切畑地区の皆様ありがとうございました。
H25.10.08

【施設内研修を行いました】

神戸リハビリテーション福祉専門学校の講師をお招きして「観察力の磨き方」の研修を実施しました。
研修で学んだ介護の4つの視点である安全・安楽・自立支援・尊厳を常に意識し、「見る」ではなく「観る」視点をもって今後の業務に取り組んでいきます。
H25.10.07

【ケーナ、オカリナ、ハーモニカの演奏会】

お1人で3種類の楽器を交換しながら演奏してくださいました。
曲は、くちなしの花(渋い!)、コンドルは飛んでゆく、南国土佐を後にして(ペギー葉山さんでした?)、もみじ、など、レパートリー、年代共に幅が広くて、利用者様も楽しそうに手拍子をされたりして聞いておられました。
H25.09.30

【お知らせ】

職員の健康診断を実施しました。
胸部のレントゲン、視力、採血等の一般の検診に加えて今年から35歳以上は胃部のレントゲンが追加となりました。
炭酸のツブツブとバリウムを飲んでの検診に慣れていないので、苦しそうな職員もちらほらいました。
この日の為にウォーキングをしたり、青汁を飲んだり・・・と健康に気を付けていた職員もたくさんいますので、結果が待ち遠しいです。
H25.09.17

【敬老祭を行いました】

9/15(日) 午前の部は10時から始まり、各フロアごとで、歌あり、生ピアノ、ギター演奏ありと趣向を凝らしてお楽しみいただきました。
11時より家族会を開催しました。平成25年度事業内容のご説明、施設としての取り組みをお話しさせていただきました。
昼食(松茸ご飯、天ぷら等、ごちそうぎっしり弁当でした。)を挟んで13時30分より午後の部となりました。2階地域交流スペースにお集まりいただき、ステージでの出し物となりました。恒例の新入職員芸の演目はソーラン節です。たくさん練習した甲斐があり、手拍子も加わり、ソーラン!ソーラン!の掛け声が力強くて、迫力がありました。その他も笑いの演目がたくさんありました。
当日は台風接近?の怪しいお天気の中、たくさんのご家族様にお越しいただき、ありがとうございました。ご利用者様、ご家族様が楽しく過ごしていただけていたら、職員一同嬉しく思います。
H25.09.13

【中川宝塚市長が来所されました】

9/11(水) 入所者様が100歳を迎えられたお祝いに宝塚市の中川市長が来所してくださいました。
とってもお元気で100歳を迎えられ、賞状、記念品、花束の贈呈の時も受け答えをしっかりとされていて、周りのみんなも自然と笑顔になりました。
H25.08.29

【安全運転講習会実施】

当施設の安全運転管理者が講師となり、車・バイク通勤の職員全員に安全運転講習を実施しました。
はじめの20分は講師の説明、その後はDVDを見て、運転中の「見ること」の大切を学びました。
1年に1回の講習ですが、講習の後の運転はいつもより慎重になります。
この慎重さを継続していくことが無事故につながります。
H25.08.08

【お知らせ】

8/7(水) サラヤ株式会社様に講師を務めていただき、食中毒についての研修を行いました。
特養・訪問介護の職員、合計約20名が参加しました。
高齢者の方は抵抗力が弱い場合が多いため、少ない細菌量でも症状が出るケースが考えられます。通常行っていることですが、手洗い、まな板は1素材使用ごとの洗浄、加熱する等、安全、安心のためには自主的な衛生管理が大切であることを学びました。
H25.08.05

【更新情報】

8月の献立表を追加しました。   → 8月献立表(957KB)
H25.08.05

【お知らせ】

8/2(金) ゴスペルのボランティアの方々が来所してくださいました。人数は5名なのにとても重厚なハーモニーで、いろいろなジャンルの曲を披露してくださいました。
利用者様も聞き入られているご様子でした。
加山 雄三さんの「君といつまでも」は、台詞付で歌ってくださり、「しあわせだなあー僕は君といる時が一番しあわせなんだ」のところは、感激されている利用者様もたくさんおられたのではないでしょうか。
H25.07.25

【園芸だより】

時折蝉の声が聞こえてくる季節となりました。
春に、いろいろと温室に植えました、とお知らせしましたが、早いもので、実りが訪れています。

温室の奥に、ジャーン!西瓜ができましたーー。

その他、みごとに育ったトマト、お茄子が鈴なりに実をつけています。そしてそして。
真っ赤で可愛いイチゴが1粒。このイチゴは春にあまり実をつけてくれなくて、心配だったのですが・・・。
ヤッタ~がんばったネ。
H25.07.19

【更新情報】

施設広報誌「宝塚シニア コミコミネット 第30号」を発行いたしました。
H25.07.18

【夏祭りを開催しました】

7/13(土) 当日はカンカン照りの青空だったのに、夕方から急に黒い雲が立ち込めて、16:00 くらいから豪雨となり、急きょ屋内に移動しての夏祭りとなりました。
屋台はたこ焼きや綿あめがあり、職員が腕をふるって作っていました。
ゲームも釣り(お魚は職員の手作りデス)、まと当て、くじ引き等があり、担当職員の口調も本物のテキ屋さんみたいで、いらっしゃい、いらっしゃいと呼び込みをしていました。
18:30 頃からは盆踊りの開始で、浴衣姿のカワイイ(?)職員が中心となり、炭鉱節を輪になって踊りました。
19:00 すぎには雨は止み、花火大会は予定通り外で行いました。
利用者様、ご家族様には楽しんでいただけたのではないでしょうか。たくさんのボランティアの皆様、ありがとうございました。
H25.06.20

【避難訓練】

6/19(水) 午前10時30分より避難訓練を行いました。
10時より訓練の説明があり、1番は防火扉を封鎖、次に排煙装置解除、初期消火等、初めて訓練に参加する職員はメモを取りながら熱心に説明を聞いていました。
10時30分ちょうどに訓練が開始され、火元から近い利用者様から避難誘導を行い、無事、想定時間内に終了できました。
訓練のあとは消火器の使用方法を実演しました。燃盛る炎に向かって 消火――消火器を使うことは滅多にないのでドキドキでした。

【外気浴とお芋の苗植え】

毎週金曜日は利用者様の外気浴の日になっています。お天気が良いと職員が付き添って建物の外を少しお散歩されたり、椅子に座って景色を眺めたりされています。
外気浴に合わせてお芋の苗を利用者様と一緒に植えました。
「ここちょっと掘り返して、植えやすくしますネ」と女性職員が大きなスコップでサポートしていました。
また、「お芋掘りが楽しみや」と利用者様が言ってくださり、園芸委員一同大切に育てなくては・・・の思いを新たにしました。
H25.06.04

【更新情報】

6月の献立表を追加しました。   → 6月献立表(625KB)
H25.05.23

【ディサービスのお出迎え風景】

玄関もおもてなしの心を大切に、季節ごとの飾りつけをしています。
次々と送迎の車が戻ってきました。
「おはようございます」と職員の元気なごあいさつでお出迎え。
利用者様も自然と笑顔になられ、「おはよう」とあいさつを返してくださいます。
H25.05.22

【園芸委員会だより】

25年度は野菜を中心に育てています。
特にトウモロコシとトマトはすくすくと育っています。他にもカボチャとスイカを植える予定です。夏が楽しみですネ。
また、「つながり∞ふくしま」のひまわりがたくましく育っています。開花したら種を取り、祈りと共に来年へとつなげて行きたいと思います。
H25.05.10

【更新情報】

5月の献立表を追加しました。   → 5月献立表(653KB)
H25.04.30

【お知らせ】

4/28(日) まさしくお盆とお正月が1度に来たような1日でした。
午前中は歌のおじさんが来所してくださり、歌を披露してくださいました。
お1人1冊お配りしている歌詞がたくさん載っている冊子を目で追いながら、みなさん歌のおじさんと一緒に楽しそうに歌われていました。
午後からはお買い物イベントがあり、ご家族のかたと一緒にお買い物を楽しんでおられました。
ご家族様の「これ、どおや?」の声掛けに「これ、男物やん」としっかりと受け答えをされていて、微笑ましい一コマもありました。
H25.03.28

【福祉避難所の設置運営に関する協定の締結式】

3/27(水) 宝塚市と福祉避難所の設置運営に関する協定の締結式が行われ、社会福祉法人宝成会特別養護老人ホーム宝塚シニアコミュニティ、他三施設が福祉避難所の協定を締結し、当法人からは米田理事長が出席しました。
福祉避難所とは、災害発生時の避難所の生活において、特別な配慮を必要とする要介護者を対象にした24時間体制の避難所です。
宝塚シニアコミュニティといたしましては、今後とも地域の皆様にも安心して暮らしていただけるように取り組んでいきたいと思っています。
H25.03.25

【お知らせ】

宝塚シニアにも春の訪れ?
巷のニュースではお花見シーズン到来とか・・・こちらでは梅が満開を迎えています。
菅原道真公が詠んだ歌に 「にほひおこせよ」 とありますが、クンクン・・・シニアの梅はあまり香がないような・・・
ですが、色はとっても鮮やかで楽しませてくれています。
H25.02.08

【お知らせ】

食堂・ディルームの季節ごとの飾りつけをご紹介します。
宝塚シニアは4フロアに分かれており、四季折々フロアごとに飾りつけをしています。今回ご紹介するのは、お正月、節分をテーマに作製したものです。
お正月飾りは福福しい感じで、今年も1年元気で過ごせそうです。
節分の飾りはパート職員が中心となって作製された力作です。小鬼がとてもかわいらしく、豆を投げるのがかわいそう・・・
左端の小鬼(青鬼)パンツは豆柄です(笑)
H25.01.07

【宝塚シニアの年始】

1/1(火) 新年会が行なわれました。
例年通り地元の「さつき会」の方々にご協力いただき、日本舞踊・ハーモニカ・書初め等披露していただきました。
日本舞踊では利用者様、職員も飛び入り参加するなど大変盛り上がりました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

【年末の様子】

12/29(土) 地元の民生委員の方々にご協力頂き、餅つきを行ないました。
つきたてのお餅は、粘りがありとても美味しいですよ!ただお年寄りの方にお餅を召しあがって頂くことは、リスクがあります。
お餅を食べないことは簡単ですが、どのようにすれば召し上がって頂くことができるのかという事を考え①普通お餅②小さめのお餅③刻んだお餅③葛餅と4種類揃えました。
味の方は、①おろしポン酢②きな粉餅③あんこ餅④ぜんざいの4種類を揃えて、利用者様には年末の季節感を味わって頂き、無事終了いたしました。
地元の皆様ご協力ありがとうございました。

このページのトップへ戻る