居宅介護支援センター
- ホーム
- 居宅介護支援センター
居宅介護支援センター
居宅介護支援センターでは、介護保険制度に関する専門員、ケアマネジャー(介護支援専門員)が、皆様の不安や疑問にお答えします。
また、各種介護手続きやケアプランの作成、介護サービス事業所との連絡調整など、皆様が快適に生活できるようお手伝いを行います。
- こんな時はご相談を!
-
- 介護保険ってどういう制度かわからない
- どうしたら利用できるの?
- 介護保険証が届いたらどうすればいいの?
- 要介護認定はどうやって受けるの?
- 介護している家族が病気になってしまった
- 今は元気だけれど、一人暮らしなのでこれからの生活が不安
- ベッドや車椅子は借りられるの?
介護保険制度についてとりあえず知りたい場合は、下記サイトでわかりやすく解説されています。
ご利用方法
介護サービスを受けるまでには、下記の手順がございます。
下記の流れの中で居宅介護支援事業所に所属するケアマネジャー(介護支援専門員)が行うのは、★印のついた「1.申請」、「4.ケアプラン(介護サービス計画)作成」となります。
1.申請(★)
市町村の介護保険担当窓口に介護保険の「要介護(要支援)認定」の申請を行います。
この認定申請は、ケアマネジャーが代理申請を行えますので、お気軽にご相談ください。
お電話:0790-48-3591(担当:紫川)
※ケアマネジャーがご自宅に訪問してご相談をお受けすることも可能です。
2.訪問調査
市町村もしくは市町村から委託を受けた調査員が、心身の状況などについて訪問して聞き取り調査を行います。
3.審査(判定)・要介護認定
介護認定審査会で、調査内容及び主治医の診断書を元に、ご利用者さまの介護認定がなされます。
4.ケアプラン作成(★)
ご利用者さまやご家族の希望を踏まえ、ケアプラン(介護サービス計画書)をケアマネジャーが作成します。
5.介護サービス利用開始
ケアプランに従って介護サービスの利用を開始します。
利用サービスによっては、利用開始後も一定期間ごとに確認を行い、必要に応じて見直しを行います。
お電話でお気軽にご相談ください
- 電話
- 0790-48-3591
- 担当
- 紫川
※ご自宅に訪問もいたします。