端午の節句

  • 投稿日2022.05.06

5月5日は端午の節句です。

「端午の節句」は、中国から伝来した風習が元となっています。節句には邪気が近づきやすいとされ、神様に無病息災を祈念してお供えをする習わしがありました。
「端午」とは、「初めの午(うま)の日」という意味を持ち、「節句」というのは季節の変わり目のこと。午(うま)は、五(ご)とも読めることから、5月5日が「端午の節句」として奈良時代以降に定着していったそうです。

さて本日の昼食にはちらし寿司、ちくわとカニカマとオクラの天ぷらなどが出ました。
彩り豊かなちらし寿司と天ぷらが食欲をそそります。
もちろん味もとても美味しかったです!

無病息災で過ごせるように、しっかりと英気を養うことができました。

ちらし寿司と天ぷら こいのぼり